女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
3ヶ月前に黒い出血でこの症状は何か先生に尋ね、その後、病院に行って海外にいるので、英語でYeast infectionという症状だと診断され、その後、先生に日本語でYeast infectionはなんと言うんですか?とたずねたものです。お世話になっています。
あれからまた1回再発したんですが、問題はないんでしょうか?それともなにか完全に治るように薬で治療した方がよろしいんでしょうか?
病院にいったときに薬を2錠出していただいて、それっきりなのですが…。
また、ガンジタ膣炎になると妊娠できなくなってしまうんでしょうか??
すみません、忙しいとは思いますが、ご返答の方よろしくお願いします。ありがとうございます。
役に立った! 0すみません、何度も。
カンジタ膣炎は、症状がおりものが白くぽろぽろしたようなものが出て、かゆくなるとインターネットのサイトで読んだんですが、私の場合、今はないですが、以前発生したとき先生にお伝えしたように私の場合は、黒く、たまに便の色にも見えるような色をしていてかゆみも全くなく、白いものは全くなく、匂いもなく、という感じだったんですが…。わたしは病院にいって受診したときに言われたyeast infectionという結果は信用してもよろしいんでしょうか?色々質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。
役に立った! 0カンジダ膣炎は、ご存知の通り白いおりものと痒みが症状の病気です。
りぃさんの気になっている症状は不正出血でカンジダの症状ではありません。
たまたま施行した培養検査でカンジダが出ただけで、黒いおりものはホルモンバランスの影響か他の要因だと思います。
直接診察出来ればすぐ原因がわかりますが、もし黒いおりものが持続する場合は症状ある時に別の婦人科で原因をきちんと聞いてみて下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。