女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。
妊娠約6週目と言われていますが、妊娠がわかる前(妊娠初期でしょうか?)に飲んでいたお薬がある為、妊娠を継続されるかどうか、考えて来て下さいと医師に言われ、何がどう影響が有るのかわからず、答えが出せず悩んでいます。最終月経は12/13日から約1週間で、1/1にSEXが有り、その時に妊娠した様に思います。
12月27.28確かでは有りませんが、ワイパックス3錠、リスパダール1mgを一日に飲んでしました。
12/29日にナウゼリン錠10ミリを処方され、12月末か1月の始めに1錠服用しました。その後1/8日に新型インフルエンザにかかり、タミフル75mgを約2.5日分、カロナールを2錠を2日服用しました。
その後エビリファイを飲もうとしましたが、すぐに吐きうがいをしました。
又化粧品等にレチノールが使われていたので、使用を中止して下さいと言われましたが、今まで何年も使っていましたが大丈夫でしょうか?
その後薬は服用せず、現在約6週目と言われていますが、今私は5週目に入った所ではないのかと・・よくわかりませんが、始めての妊娠で、38才という年齢も有り、妊娠を継続したいのですが、もし子供に影響が有ったらと思うと結論がどうしても出せません。子供への影響を教えて下さいますで
しょうか?先生にもなかなか聞けず毎日不安で眠れません。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
役に立った! 0毎日服用していた薬剤でなく、数錠の投与ですからあまり気にするべきではありません。
量が少なく、単回投与であれば血中濃度も低く胎児への影響も低いと考えるからです。
毎日使用していたレチノールも経皮吸収なので、胎児へ影響をおよぼす程の量は吸収されないでしょう。
何も薬を内服しなくても、障害を持って産まれる確率は誰にでもあります。
それと同等の確率と考えて良いでしょう。
中絶を勧めたDrに、どの薬の影響が胎児にどの程度影響を与えるのか明確に聞くべきですよ。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。