女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは
トリキュラー28を服用しております。
以下のような経緯があり、現在ピル以外の方法で避妊をしていたのですが、1/31の避妊が失敗してしまいました。
緊急避妊をした方がよいでしょうか?
1/17 夜 性交
1/18 8:00 ピル服用 第1週1錠目
お昼 腹痛(嘔吐・下痢なし)
夕方 腹痛(嘔吐・下痢なし) 発熱・悪寒(37.8度)
1/19 11:00 ピル服用 第1週2錠目
朝 腹痛(嘔吐・下痢なし) 体温(37.2度)
昼 腹痛(嘔吐・下痢なし) 体温(37.2度)
夕方 腹痛(嘔吐・下痢なし) 体温(36.8度)
内科を受診、腸炎の診断
夜 性交
1/20 8:00(定時) ピル服用 第1週3錠目
以降、毎日定時にピルを服用
1/31 避妊失敗
8:00 ピル服用 第2週14錠目
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
2日目に飲み遅れがあった以外は、特に問題ないように思いますが…
ピルの避妊効果に影響するのは、飲み忘れ、抗生剤などの併用、嘔吐、下痢(水様便)です。3時間の飲み遅れが1回だけなら避妊効果が落ちることはありません。腸炎の診断でも抗生剤を服用した訳でもなく、嘔吐・下痢なしとしか書いてないので、避妊効果が落ちるようなことはないはずです。
それでも不安なら、このシートは14錠以上なので中断して出血の有無を確認するという方法もあります。休薬7日間以内で、新しいシートを始めれば、避妊効果は維持されています。
役に立った! 0むくさん、ありがとうございます。
腸炎の診察を受けた際に、内科の先生に服用している薬の吸収が悪くなると言われて、気をつけていたのですが・・・
このシートは、このまま服用を続けてみます。
役に立った! 0薬を飲んだのか飲んでないのか、飲んだなら薬の名前が書いてないと、避妊効果が落ちているかどうかが判断できません。
緊急避妊をすると出血まで最大3週間かかりますから、偽薬期間に出血を確認するほうが確実だと思います。
避妊目的で飲んでいるなら、服用時刻や他の薬剤には注意してくださいね。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
まるゆみさんは内科で抗生剤の処方を受けた可能性が高そうですね。
その場合はピルの吸収率が低下する恐れがあるので、ピルだけを連続で14錠服用するまでの避妊だけ気をつけて下さい。
今回の性交渉での妊娠の可能性は無いでしょうか心配しなくても良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。