女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。
いつも参考にさせていただいてます。
私はマーべロンを飲み始めて2年になります。
いままで相互作用が怖くて抗生物質をもらっても服用をしていませんでした。
しかし、手術を受ける可能性が出てきたので、今飲みかた等を勉強している最中です。
そこでいくつかわからないことがあるので相談させてください。
実薬14錠以上、休薬7日以下の原則を踏まえた上で、
・休薬期間を7日とった後、実薬1日目から抗生物質の服用をしてしまった場合、
実質の休薬期間が8日以上になってしまうのでしょうか??
その場合、休薬後半で性交渉をしていたとしたら妊娠の可能性はあるのでしょうか??
実薬開始1週目に抗生物質を服用した場合、目覚めかけていた卵胞を再び眠らせることができるのか不安です。
以下、他のレスを参考に今のところ認識している情報です。
間違いがあればご指摘お願いします。
『実薬開始2週目の場合、抗生物質と併用後、実薬だけ14日飲めば避妊効果が復活するので、
14日間は他の避妊方法を併用する。抗生物質服用中でもピルの服用はやめない。
実薬開始3週目の場合、実薬14錠服用済みなので、抗生物質服用当日からを休薬期間にして、休薬8日目に新しいシートを開始する。
もしくはそのシートを飲み終わったあとに休薬期間をとらずに新シートに入り実薬14錠単体で飲んでいくと早く避妊効果が戻る。』
・また、手術で3週間ほど入院する可能性があるのですが、その間ピルを飲めなかった場合、
退院後また飲み始めたいときはどのタイミングで飲み始めればよいのでしょうか??
長くなって申し訳ありません。
最後の質問なんですけれど、ちょっと前にピルと烏龍茶に含ませるカフェインの相性が悪いと聞きました。
副作用が強く出てしまうと・・・
烏龍茶が大好きでピルと一緒に飲んでいた時は、不正出血が結構ありました。
烏龍茶と一緒に服用しなくなってからは、一回もないです。
今のところピル服用後4時間は烏龍茶を飲まないようにしているんですが、同時に飲まなければ(1時間くらい空ける)大丈夫なのでしょうか??
後、カフェイン全般がダメなのでしょうか??
それとも烏龍茶だけ??
わからないことだらけで申し訳ありません。
お返事お待ちしております。
役に立った! 1あまり神経質に考えることはありません。
抗生剤併用終了後、実薬を連続で14錠服用後から避妊効果が戻ります。
という事は、抗生剤服用後14錠内服するまで、性交渉をしなければ良いだけです。
退院後ピル服用中断していたなら、その日から再開しましょう。
そして同様に14錠服用後は避妊効果が戻ります。
性交渉の機会がないなら生理中から服用しなくても大丈夫です。
烏龍茶と併用は問題ありません。カフェインが吸収率を下げるというエビデンスはありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。