女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
諸所の事情から、今年中に子供を授かり、年内(できれば12月)出産を希望しています。
逆算すると2月か3月の排卵日にしかチャンスがないことになりますが、
1)計画的に妊娠するために、不妊の兆候がなくても、不妊治療的な施術を受けることは可能なものなのでしょうか。
それとも、不妊の兆候がないのであれば、タイミングだけ合わせても、不妊治療的な施術を受けても、妊孕率は対して変わらないのでしょうか。
2)無痛にこだわるわけではないのですが、予定日から大きくずれることなく出産したい場合、計画分娩=無痛分娩になるのでしょうか。
役に立った! 0まずどの様な計画で今年中なのかはわかりませんが、本来どうしても妊娠に至らない方の為にする治療を適応外の方に行うことはどうかと思います。
子供は自己都合で産んで育てるものではなく、授かるものなのではないでしょうか?
自然にタイミング合わせてそれで妊娠に至らないならそれも運命だと思った方が良いと思いますが・・・。
不妊症専門の施設でどうしてもという説明を行い、全て自費診療を受ける前提なら対応可能な施設はあるかもしれません。
無痛分娩に関しても計画的に陣痛をつけて希望日に出産するなど、これも対応施設によって方針が変わります。
妊娠してから、分娩を考える際に施設にそれぞれ確認をしてみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。