女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
お世話になっております。
貴院でオーソM21を処方していただいております。
21錠飲み終わり休薬期間に入るはずが、勘違いしてしまい新しいシートの1錠目を飲んでしまいました。
合計すると22錠飲んでしまったことになります。
この場合休薬期間を6日間にして、次の2錠目を飲んで大丈夫なのでしょうか?
また、22錠飲む事は体に何らかの影響がおきてしまうでしょうか?
回答宜しくお願い致します。
役に立った! 0先程の文章間違えていました。
休薬期間は7日間ですよね。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
連続服用といって2シートか3シート続けて飲み生理の回数を減らす飲み方もあるくらいですから、1錠多く飲んでも何も問題ありません。
◎休薬6日間の場合→次のシートの飲み始めの曜日は変わりませんが、2錠目から始めるならその次のシートから1日早まることになります。
◎休薬7日間の場合→次のシートだけ飲み始めが1日遅れますが、実薬20日間なのでその次のシートからは元に戻ります。
ピルの服用目的が書いてありませんが、避妊目的なら実薬14錠以上、休薬7日間以内なので、どちらの方法でも何も問題ありません。内膜症や生理不順の治療目的なら、なおさら問題なく、ご自身の都合で決めて大丈夫ですよ。
役に立った! 0むくさんありがとうございました!
ピル服用目的は避妊と生理不順なので、周期を整える為です。
飲み過ぎてはだめなのかなと心配していましたが、安心しました。
ありがとうございました。今後、生理周期をずらすときなども参考にさせて頂きます。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
くまさん、オーソは1相性ピルなので調整が簡単です。
今後もうまく利用して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。