女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。私は3年前に卵巣のう腫の手術をして、治療のためにマーべロン21を飲み続けています。今回、飲み忘れをしてしまって5日目になります。
今回はいつから飲み始めればよいのでしょうか?
あと飲み始めてから頭痛が多くて左胸の痛みがあります。これも副作用の可能性があるのでしょうか?教えてください。よろしくお願いいたします。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
何日目の飲み忘れでしょうか?
出血が始まっているなら、飲み忘れた日から休薬7日間で新しいシート、または続きを。まだ出血していないなら、そのまま飲み続ければいいと思います。避妊目的でないなら、あまりシビアに考えなくて大丈夫ですよ。
副作用かどうかは文面ではわかりかねますが、対症療法として鎮痛剤を使う、またはピルの種類を変える…などを主治医と相談してみてはいかかでしょうか。
詳しくは、先生からのレスをお待ちくださいね。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
避妊目的でない場合は気づいた時点から服用再開で良いでしょう。
避妊効果を戻す為には実薬連蔵14錠の服用が必要です。
頭痛や胸の痛みは関係ないので気にしなくて良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、むくさん御返事ありがとうございます。
私は避妊目的ではなく、治療のためにピルを服用しています。
もう一度お伺いしたいのですが・・・
前回のピル服用最終日は12月8日、その後、出血があり
実際は12月15日に次のシートを服用しなければいけないのに服用を忘れてしまい、今もいつ飲み始めたらいいのかわからずにいます。(ピルの飲み忘れから出血はまだありません。)
1月18日に定期健診があるのでその時までピルを飲まずに
主治医にわけを話して飲み始めの指導をうけてから
飲み始めたほうがよいのでしょうか??
また、ピルを飲まなくなってから下腹部痛があるのですが
なにか飲まなくなったことによる痛みなのでしょうか?
何度も同じことを聞いてすみません。
回答いただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0今まで待ってしまったなら自然な月経を待ってから再開する事をお勧めします。
明らかに出血量が増えた日を初日としてその日からシートを開始して下さい。
下腹部の痛みは生理前の症状なのか、他の要因があるのか婦人科検診を受ける事もお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。
出血があったので飲み始めます。
定期健診がありますので、一度主治医に聞いてみます。
役に立った! 0