女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
三人の子がいます。
三人ともなかなか出来ずにやっと出来たので、私は妊娠しにくいんだと勝手に解釈し、きちんと避妊をしなかった私の責任です。
先日4人目を妊娠しました。
しかし、経済的理由で11月10日に中絶しました。(やっと袋が見えたくらいです)
その後、11月24日に、無理やり主人からゴムなし外だしされ(今回はかなり抵抗しましたが、最期力ずくです・・・。今までそれを許してきた私も悪いのです)、不安になり25日にアフターピルをもらいきちんと飲みました。
しかし、12月15日現在、いまだに出血がありません。
基礎体温は8日くらい前から(それ以前は体温計が壊れていてはかれませんでした)高温期の数値でしたが、5日くらい前に体温が下がり始め、生理が来るのかと思っていたところ、下がり始めて3日目に36.2まで下がり、その後また高温期の体温(若干いつもより低め)に戻りそれが続いています。
中絶もしくはアフターピルのせいで排卵が遅れて、先日のそれが排卵だったのでしょうか?
今現在、再び妊娠している可能性はあるのでしょうか?
中絶後は検査をしても「陽性」が出るとの記載を読み、検査も出来ず一人悩んでいます。
今後ピルを飲むことにしたのですが、一回目の生理が来ないと飲めないと説明を受けまだ飲んでいません。
ここを読むと、術後すぐに服用が可能とのこと・・・病院選びを失敗したと悔やむばかりです。
現在生理が来ないことがかなりのストレスになり、激しい胃痛もしています。
そのことも生理が来ない一因でしょうか?
役に立った! 2先生じゃなくて、ごめんなさい。
中絶手術から2週間目の性行為での妊娠の可能性は、かなり低いと思います。術後に陽性と出るのは1ヶ月程度ですから、そろそろ検査薬を使ってみてもいいと思います。
ピルの役割は避妊だけではありません。術後にピルを勧めるのは、子宮の回復を促すからです。術後はホルモンバランスが乱れているので、いつ生理がくるかわかりませんし、自然な生理を待つことは妊娠しやすい時期を待っているのと同じです。
アフターピルを飲んでから3週間以上経っても出血がないのでしたら…市販の妊娠検査薬を使ってみて、陽性でも陰性でもピルに詳しい婦人科を受診してくださいね。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
ぴぴさん、中絶手術後2週間でまず排卵はないのでご安心下さい。
ご主人はぴぴさんが、肉体的にも精神的にも辛い手術を受けた現実をどう受け止めているのでしょうか?
良く話し合った方が良いと思います。
きちんと生理が来たら低用量ピルを服用しましょうね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。