女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめて質問させて頂きます。どうぞよろしくお願い致します。
実は11月初めに子宮内膜ポリープ切除の手術(子宮鏡手術)
を受け二週間後の検診も問題無く子宮内はきれいで良好でした。
11/27から無事生理が始まり通常通り7日間位で終わるかなと順調でしたが少量の出血が本日もまだ続いています。
生理の終わりの方のような感じで時折黒茶色や濃い小豆色であったり濃い目の赤色の出血で
昨夜は薄赤色のものがさら〜と出たのでナプキンがまだ外せません。
最近ではあまりダラダラと一週間以上続く事はなかったのですが術後こういう事はあることなのでしょうか?
様子を見ていればいずれ終わるのであれば安心です。
特別例外な事ではないのかどうかが気になっております。
長くなりましたがどうぞよろしくお願い致します。
追記:一昨日(12/12)位からナプキンの必要が無くなりました。
おトイレでもほとんど出血は見られませんが一日に一度位
本当にごく薄〜い赤色が付いてるかなと言う位です。
12/15現在ですがどうやら出血は終わった感じです。
役に立った! 0とりあえず今回に関してはそのまま経過を見ていれば良いと思います。
子宮鏡手術後なら、不正出血を持続させる様なものはないはずなので、ホルモンバランスの一時的な乱れが要因でしょう。
来月以降も持続する場合は主治医時に相談して、ホルモンコントロールしてもらう事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ご返信頂き本当にありがとうございました。
そのまま経過を見ていれば良いとお話を頂き安心致しました。
手術のことばかり考えておりましたのでホルモンバランスと言うことは考えても見ませんでした。
また続くようなことがあれば御指導頂きました様に主治医に相談をしてみようと思います。
この度は本当にありがとうございました。
また何かありましたらご相談に伺うかもしれません。
どうぞよろしくお願い致します。
役に立った! 0