女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
生理周期が不順で1年前から基礎体温を付けています。
最初は2週間で来ていて、排卵も無く体温もばらばらでした。
2月初めに排卵ありの生理が来てから2回55日前後の周期、その後2回は40前後の周期で来ていました。すべて排卵ありです。
10月中旬に避妊に失敗してしまいました。排卵日だったのでピルを飲み、3日後に出血しました。5日間。
消退出血後2週間で通常の出血がありました。
ピルを飲んだ日から体温が上昇し、出血で体温は下がりました。消退出血後、体温が上昇し、出血とともに下がりました。
現在30日経過していますが、排卵はなく生理の気配もありません。
周期が戻るのは人それぞれでしょうか。
せっかく落ち着いて来たばかりだったので、避妊失敗を公開しています。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
基礎体温をつけたり、排卵の有無を確認するのは妊娠希望のある方が行うべきことであって、妊娠希望でないなら、する必要はないと思います。
基礎体温が下がったなら妊娠の可能性はないので、低用量ピルを開始してはいかがでしょうか?
生理の周期が整うばかりか、ご自身で生理の日程を決めることができます。基礎体温をつける必要はなく、妊娠の心配もいりません。子宮体ガンや卵巣ガンなどの婦人科疾患を予防する意味でも、妊娠希望が出るまではピルをお勧めします。
避妊に失敗し…とは、ゴムが破損したのでしょうか?ゴムはあくまでも性感染症防止アイテムであって、避妊道具ではありません。破損がなくても妊娠してしまう可能性があることを認識してくださいね。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
みかんさん、アフターピルを服用すれば無理矢理ホルモンバランスが崩れるので、多少その後は不順傾向になる事があります。
きちんとコンドームを着用していたつもりでも妊娠する可能性がある現実を知っておいて下さい。
むくさんの指摘通り低用量ピルを服用していれば基礎体温をつける必要もありません。
この機会に是非ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。