女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
むくさん、返信ありがとうございました。
服薬検討します。
あともう一つ質問です。
マーべロン中断後髪が抜けるのですが、離脱症状ですか?
出産後に髪が抜けるのとおなじですか?どのくらい続くのでしょうか?
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
男性ホルモン優勢になっている可能性が高いですね。そのせいで、生理が来ないのかもしれません。
男性ホルモンを抑えて、女性ホルモンを優位にするには、マーベロン内服が最適です。
あくまでも想像ですが。
先生のレスを待たずに、まずは婦人科でホルモン検査(採血)をして、すぐにピルを再開したほうがいいと思います。その際に、子宮や卵巣の状態もチェックして、マーベロンだけでいいか、中用量ピルで生理を起こすべきか判断してもらってくださいね。
役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
ピル中断後に抜け毛が起こるという経験は見たことがないですが、中断後自分の卵巣機能が動いていない可能性があります。
最初だけ積極的な排卵刺激をしても良いかもしれませんね。
とりあえず、早急に診察を受けて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。