女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
教えてください。
低用量ピルを飲み続けて、7年ほどになります。
現在はトリキュラーを服用しています。
いろんなメリットがあるので、避妊の必要が無い時期もずっと服用していますが
一時期、半年ほど服用を休んでいた頃、2回ほど生理が来た後に来なくなり
不安でまた服用を開始しました。
(その頃、仕事で極度のストレスを抱え体調を崩したので、生理が来なくなったのかもしれないと考えてます)
この先、妊娠を希望する場合、排卵が正常に起こるのかやや心配です。
ピルを服用する前は、普通に生理があり、妊娠経験もあります。
ピル服用時は排卵を起こさせないので、今 私の体では7年近く排卵が無いということですよね?
ピルを飲みながら、この後 排卵がちゃんと起こるかどうかの検査などは出来るのでしょうか?
無理だろうなぁと思いますが、もし出来るのならやってみたいと思って!
もしご存知の方が見えましたら、ご回答お願いします。
また何かアドバイスがあれば、よろしくお願いします。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
まおさんが望んでいるような検査方法は存じ上げませんが、妊娠経験があるなら、そのような検査は必要ないのではないでしょうか。ピルを止めたら、服用前に戻るだけです。ただ、長期的にピルを服用していると、最初のうちは排卵が遅れる傾向があるようです。
ピルを飲んでいると排卵は抑制されますが、病的な無排卵を放置しているのと違い、卵巣を休ませてあげていると考えてください。避妊と不妊は違います。ピルを飲んでいたら不妊になるなどという俗説には流されず、妊娠希望が出るまではピルを続けてくださいね。
何もアドバイスになっていなくて、すみません。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。
役に立った! 0むくさん、早速のお返事ありがとうございます。
ピルに関しては確かにいろんな俗説があり不安もありますが
私は副作用もあらわれたことも無く
月経痛は楽になり、計画的な生理、出血量も少なく・・・と自分にはメリットも多く
できればこのまま服用していきたいのですが
この先に妊娠も希望しているので、不安を解消したい気持ちもあり、ここに書き込みさせていただきました。
排卵はしないけど、卵巣には卵の予備軍みたいなのが待機してくれてるんでしょうかね?
エコーとかでそれを見れないのかな?って、素人考えで勝手に想像してました。
役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
まおさん、ピル服用中は排卵抑制されているので、エコーを見ても萎縮している卵巣しかわかりません。
基本的に中断後は、元の自分に戻ることが原則です。
卵巣は不思議なことに、その人の限界年齢になると卵胞発育がなくなります。
ピルで排卵回数を制限しても、自然な月経を繰りかえしていてもその人の閉経年齢は同じです。
妊娠に関しては、少なくても不妊症の一番の原因である子宮内膜症からピルは守るお薬です。
心から妊娠を望む環境になるまでは継続内服していて下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。