女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。質問お願いします。
生理不順・PMSの改善、避妊のために低用量ピルを検討中なのですが、通常の初診時に保険証は必要ですか?
役に立った! 1先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピル自体は自費なので、初診時の保険証提示は身分証明書の役割です。でも、生理不順とPMSは病気ですから、場合によっては保険適応の検査などを行うことも有り得ます。その際に、保険証がないと全額自費になり高額です。
保険証が提示できない理由は何でしょうか?
健康保険に加入していないなら国保の手続きを!国保にも入ってないと、脱税になります。
数日後に保険証が届く予定なら、その旨を受付で話し、一度は全額を支払いますが後日に保険証を提示すれば7割戻ってきます。
被扶養者で、扶養者の同意を得られないなら、低用量ピルは卵巣ガンや子宮体部ガンなどを予防する働きなどがあることを話してみてはいかがでしょうか。
病院へ行くからには、保険証は必携だと思いますよ。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
ちえさん、むくさんの指摘とおり医療機関に行く際には、必ず保険証を持参した方が良いですよ。
不順傾向があるので必要に応じて、子宮や卵巣のチェックをするかもしれません。
施設によって自費診療の場合は金額も変わります。
きちんと調べてから受診して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。