女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめて投稿させていただきます。
返事の早さ丁寧さにひかれて質問させていただきます。
11/2〜11/7が生理で、11/8からピルを服用しないといけなかったのですが病院に行く時間がなく本日処方してもらいました。
きちんとしていた場合 11/29〜12/5休止期間なのですが
11/29-12/2の生理は避けたいのですが、次の生理がくるまで服用してはだめなのでしょうか??
病院の先生には排卵来てるかも。。。って言われました。
いつもと違う先生で、苦手な感じだったので詳しくきけませんでした。
ピルの服用は避妊を目的としていません。生理痛のためです。
お忙しいところ申し訳ありませんが、お返事のほどよろしくお願いいたします。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
すぐにでもピルを飲み始めてください。避妊目的なら生理初日から飲み始めるのが基本ですが、避妊目的でないなら、いつから飲み始めても全く問題ありません。自然な生理を待つのは、酷い生理痛を待っているのと同じです。
生理直前から飲み始めると、ダラダラ出血が続く原因になりますが、今の日数ならそういうこともないと思います。これからはピルを切らさないように注意してくださいね。
先生からは1週間くらい後にレスがあると思うので、確認してください。すぐに再開したほうがいいのは、間違いありません。
役に立った! 0むくさん。お返事ありがとうございます。
早速再開しました。
投稿していただいたのに、お礼が遅くなりすいません。
次からは早めに病院にいきます。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
kouさん、不正出血はしていませんか?
途中から開始するとどうしても不正出血しやすいのが低用量ピルの欠点です。
少量で止まる場合も多いので、出血しても気にせずにきちんと継続内服して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生お返事ありがとうございます。
生理の時の腹痛はありますが不正出血はしてません。
お忙しい中お返事頂きありがとうございました。
役に立った! 0