女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
今週婦人科へ行こうと思っている、42歳主婦です。
実は再婚で今年結婚をしたのですが、一度目の結婚の時に卵管以上での不妊で不妊治療の経験があります。それは28歳の時です。
腹腔鏡で軽い内膜症を指摘され、幼いころの腹膜炎が原因で卵管癒着がある事も分かり、体外受精を勧められましたが、夫婦関係の問題で受けませんでした。
今年2度目の結婚をしたのですが、年齢も年齢ですので、最後に体外受精を希望して、再度治療に挑戦しようと基礎体温をつけ始めようと思った矢先・・・
今回、不正出血らしい状況になっています。
生理は11/4から1週間ほど、通常通りの様子でした。その後2日間ほどきれいになったので、終了と思っていたのですが、
3日ほど前から出血が起こっています。
トイレの際に、ペーパーに茶色くついたり、わずかナプキンにも付着します。色は薄茶色です。
実は、生理が終わったと思ったときに性交渉があったのですが、その時に終了後膣の中がヒリヒリ痛み、鮮血がありました。翌日も痛みが多少あったのですが、2日程度で収まりました。
その影響かと最初は思っていたのですが、おりものも混ざっているように感じるので、それとは別の出血かと不安になりました。
実は婦人科検診も、何年も受けていません。
今回不妊の相談をしながらと思っていたのですが、突然の不正出血で怖くなってしまいました。
また、数年前より、生理の血液にレバーのような塊もまざっています。特に他になにも感じなかったので、様子を見ていました。
20日には受信する予定ですが、怖くてしり込みをしています。
きちんと診察しないと難しいのは承知ですが、どのようなものが考えられるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
役に立った! 0