女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
先生、ご返信ありがとうございました。
いただいていたのに、御礼が遅れてしまって申し訳ありませんでした。7年の低用量ピル服用が胎児に問題ないとわかり
安心しました。ですが、、、
あれから自分の飲んできた薬について振り返ってみて、また1つ気になるものが。。。昨年の6月あたりから1月末まで、およそ8ヶ月の間、「痩せる薬」として有名なタイ、バンコクの
「ホスピタルダイエット」」といわれている薬を服用していました。成分の中には日本未承認のものもあり、というのも中には覚せい剤の原料となるメタンフェミンとすごく似ている化学式であるエフェドリンが含まれていることもあり大変危険なクスリンため、厚生労働省が禁止する命令をだしています。私は主人の仕事の兼ね合いで当時駐在しており、みんなの中でも痩せると話題だったこともあってこの薬に手を出してしまいました2月より止めて今はもう服用していませんが、、、その副作用などで、先日ご相談させていただきました、左手の中指の問題は考えられますか。長い間の低容量ピルによる、ホルモン過多、この薬の副作用では甲状腺ホルモン機能にも問題がでるそうです。<a href="http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/diet/jirei/030902-1.html" target="_blank">http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/diet/jirei/030902-1.html</a>このサイトで紹介されている成分を上記期間摂取した場合に、服用停止後何年か妊娠を避けておいたほうがいいということはありますか。薬による奇形の可能性は1%にも満たないということを聞いたことがありますが、、それでも自分が飲んでしまった薬のために将来うまれてくる子供が奇形であったり障害をもったいたりしたら、、、とすごく自分を責めています。。妊娠前にそのような異常値をしらべることができるのでしょうか。また何科にご相談に伺えばよろしいですか。お手数ですがご回答をお待ちしております。
役に立った! 0確かに薬剤の種類によっては、継続内服により臓器に沈着し、体内から成分が排出されるまで、時間がかかるものもあります。
少なくても低用量ピルに関しては、電解質異常含めて報告はありません。
ネット上の全ての情報を信用すると逆に不安になるだけですよ。
ダイエット薬も中断して半年以上経過しているのなら、あまり心配する必要はないと思います。
逆に、葉酸をサプリメントで摂取したり、その他必須ミネラル等を摂取することを心がけた方が良いと思います。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。