女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
お忙しい所、大変恐れ入ります。
結婚1年、31歳の♀です。
パニック発作と伴う鬱で、
ジェイゾロフト75mg/day、頓服でソラナックスを処方されています。
過去に病気が良くなったことは2度あり、断薬も出来たのですが、
今回は3度目の再発なので、予防薬のつもりで、
今後症状が無くなっても、ずっと最少量(25mg)飲み続けることを勧められました。
75mgで3〜4か月体調を見て、良好なら減薬を開始するそうで、
過去の経験からも恐らく、最少量までは行けると思います。
ただ新しいお薬のようで症例が余り無く、
もちろん妊婦さんに治験などが出来ないため、
妊娠した際の胎児への影響は正直分からないと言われました。
市販薬と同程度の危険度と思って良いと言われたのですが、
リスク&ベネフィットを良く考えて・・・とのこと。
産婦人科を受診してお話を伺うのが良いのかとも思ったのですが
精神科の先生の診断に水を差すことも気が咎めて、
赤ちゃんを望んでいるのですが、とても迷っています。
発作時の頓服利用なら問題は余り無いそうなのですが、
私の場合、断薬しない方が望ましいと言われるSSRI(ジェイゾロフト)が
とても気がかりです。
もし、同じようなご相談を受けられたことがありましたら、
大変恐縮ですが、アドバイスを頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 0そうですね。
精神科の主治医の言うとおり継続内服のSSRIをいきなり中断することはあまりお勧めできません。
ただ、確かに妊娠への安全性の確立もされていない薬剤です。
妊娠すると、かなり情緒不安定になる事が多いので、僕個人の意見としては、まずは体調および環境をSSRI等薬剤に頼らなくても安定させてから妊娠を考えたらどうかと考えます。
女性が子供を望むという事は、命がけで強い信念をもって望まなければならず、何があっても優先順位は子供で、自分は2番目になります。
それ位強い意志を持てる頃には、薬も必要なくなっているでしょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。