女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。
わたしの周期はたぶん28周期で、11月1日が排卵日にあたっていたはずです。
ですが、その1日に避妊をせずにしてしまい、それから60時間しか経過していなかったので4日にアフターピルを処方してもらい服用しました。
お医者さんは10日後の14日ごろに出血がくるはずですとおしゃってくださり、今は出血を待っている状況です。
これからピルの服用を考えているのですが、出血がきちんときてからでないと病院にいっても処方していただけないのでしょうか?
また、出血中にいっても処方は(検査は)できませんか?
今のところ、11月16日に通院を考えています。
それと、レーザー脱毛をしているのですがピルを服用したことで脱毛に影響はありませんか?
お忙しいとは思いますが、よろしかったらお返事のほうよろしくお願いいたします。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
低用量ピルの処方を受けるには、検査は必要ありません。問診と血圧測定くらいです。妊娠していないことが前提なので、アフターピル後ということは出血を確認してからでないと意味がありません。
低用量ピルを飲み始めるのは、生理初日が基本ですが、それ以外の日から飲み始めても構いません。最初の14日間は排卵抑制効果が不十分で、避妊効果が確実ではないので気をつけてくださいね。
レーザー脱毛に関しては、全く関係ないはずですが、先生のレスをお待ちください。
まずは、緊急避妊成功の出血があることを祈って…最大3週間かかりますから、それまでに低用量ピルのことを調べておくといいですよ。
役に立った! 0むくさん、丁寧な返信をしてくださってどうもありがとうございます。
ピルはいつから飲まないといけない、など決まりがあると思っていましたので、いつから飲み始めても平気だと聞き安心しました。
出血がくるかとても不安な毎日ですが、出血があり次第、病院に行こうと思います。
ありがとうございました。
役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
maiさん、出血はありましたか?
生理様の出血になったら低用量ピルの服用を開始できます。
脱毛は、エステで行う場合、ピル服用しているとNGと未だに言われるようですが何も根拠がありません。
レーザー脱毛は医療機関で行って下さいね。
そうすれば、一切ピルとの併用で言われる事はありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。