女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
去年の7月に円錐切除手術をして三ヶ月に一回検診行っています
今まで異常なしできてましたが、10月の検査結果が封書で来たときに要再検査となってました..
補足の欄に「癌検診は異常ありませんでしたが、腫瘍マーカーが軽度上昇しています。測定上の問題かも知れませんが 再検査に来てください」と先生が書いていました
腫瘍マーカーが測定上で上昇することはあるのですか? 軽度上昇とあるのであまり気にしなくても良いのでしょうか?いろいろ考えてしまう性格なので 考え出すと不安です..教えてください
役に立った! 0今日 再検査に行って来ました!
先生からの説明の時に見せてもらった検査結果にscc?が今まで1.0とか1.2
だったのが2.0になってました。
先生は「あんまり心配しないでいいよ」と言ってくれたので少しホッとしました!
このまま 定期検査をちゃんと受ければ大丈夫でしょうか?
役に立った! 1sccは子宮頸部癌の浸潤度合いを評価するマーカーです。
ただ、円錐切除レベルでそこまで気にする必要はあるとは思えません。
多少生理的変動も考慮して、とりあえずその数値は経過を見るしかいずれにしろないと思います。
主治医も何かしら意味があって検査をしているのでしょうから、不安なことは何でも主治医に聞いたほうが良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生 お忙しい中お返事ありがとうございます
あれから 再検査の結果が出てSCCが2.1から1.7には下がったのですが 主治医が「念のため腹部と骨盤部のCTを取りましょう」と返信の封書に書いてありました
先生に言われたように今度CTを撮りに行ったときに 不安なことを全部聞いてみたいと思います。
本当にありがとうございます。
役に立った! 02年前子宮癌の再発で放射線治療(抗がん剤併用)をしました
1月にMRI、血液検査をしました。MRIの結果は異常ありませんでしたが、腫瘍マーカーが1.7になっていました。
これって、どうなんでしょう?
役に立った! 5もうちゃんさんへ
ご自身の質問は、規約を守って新規投稿してくださいね。他の方のスレッドにぶら下がっているので…
役に立った! 0むくさん
すみませんでした。利用の仕方良くわからず
投稿してしみました。
削除が出ません、どうしたらよいですか?
役に立った! 0一番下の段に、修正・削除の欄があるので削除を選び、投稿ナンバーと暗証キーを入れれば削除できます。
投稿時に暗証キーを設定していない場合は削除できません。暗証キーの画面は、必ず出てくるので見落としていて入力していないのであれば、ご自身で削除することができません。
その旨を返信ボタンで投稿し、ご自身の質問は新規投稿してください。
役に立った! 0むくさん
アドバイス頂いたのですが、
削除できませんでした。
本当に申し訳ございませんでした。
役に立った! 0もうちゃんさん、言い訳はいいから、むくさんじゃなくて管理人である院長先生に謝ればいいんですよ。そして自分の質問を投稿すれば、待っていればレスもらえます。過去の数値があれば書いておくといいですよ。ちゃんと暗唱キーを入れて、自分の投稿には責任を持ちましょう。
役に立った! 0もうちゃんさん、次回からはきちんと暗証キーなども記憶しておいて下さい。又ご自身の質問は新規投稿からお願いします。
マーカーはSCCの事でしょうか?
とりあえずマーカーだけが癌の進行度の指標になる訳ではありません。
画像診断等も合わせて診断をします。
今までの経過、状態を一番把握している主治医に何でも不安な事は相談する様にしましょうね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。