女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。29歳女性です。
4年前に超音波と内診でチョコレートのう腫の疑いがあると診断され、MRIでも悪性の可能性がなかったので、妊娠を希望するまでピル(マーべロン21)を服用して進行をおさえることになりました。それから約半年後の検診で、のう腫は大きくなっていないと言われました。(その先生の診断では、片方に2〜3?の大きさだそうです。お医者さんによって、左右どちらにもある、片方しかない、など診断が様々です)
大きくなっていないので安心していましたが、その後夫の海外赴任に同伴することになり、海外で良い病院が調べられない、言葉が不安ということもあり、約2年間検診ができていません。ピルはずっと飲み続けていますが、もしかして大きくなっているのでは、と考えるととても不安です。事例として、2年間で急に大きくなることはあるのでしょうか?また、何とか海外で病院を探して行こうと思うのですが、内診は無しで超音波のみで嚢腫の大きさの確認をすることは可能でしょうか?どうぞよろしくお願い致します。
役に立った! 0今までピルを服用していてコントロール出来ているなら、同じピルを服用していて急に大きくなる事は考えにくいですね。
ただ、やはりなるべくならきちんとエコーチェックして大きさの確認はするべきだと思います。
内診による膣からのエコーでないと確実な診断が困難です。
もしくはMRIによる検査でも良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返答ありがとうございました。
急に大きくなることはないとの事で、とても安心することが出来ました。
やはり内診によるエコーでないと、判断は難しいんですね。
もうすぐ帰国するので、帰国したらすぐに病院に行こうと思います。どうもありがとうございました。
役に立った! 0