女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
現在、月経不順にてデュファストンを処方され内服しています。23日から内服(10日間内服予定)していたのですが、26日の朝夜〜27日朝の3回飲み忘れ、慌てて内服再開したのですが、29日から生理が着てしまいました。このまま内服していていいのでしょうか?
役に立った! 0とりあえず中断して又方針を決めてもらいましょう。
今すぐ妊娠希望が無いなら、低用量ピルの継続内服をお勧めします。
周期も安定しますし、確実な避妊が可能です。
今すぐ妊娠希望があるなら、詳しい血液検査等を行い、排卵させるくせをつける必要があります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お返事ありがとうございます。
返事が来る間、不安でした。でも、結局飲み続けてしまいました。また、周期を確認して、再開していきたいと思います。
以前は、ピルを内服していましたが、通っている婦人科は行く度に先生が変わり、すぐに方針が変わってしまいました。私自身が、喫煙するため仕方がないのですが・・・
過去に血液検査を行い、「ホルモンが少ないから妊娠はしにくい」とも言われたことがあり、妊娠についても不安があります。まだ、未婚のため妊娠希望は今すぐではないのですが、「排卵させるくせをつける」というのは、早期に治療を開始したほうがいいのでしょうか?現在27歳で、5〜6年の間には子供が欲しいと考えています。また、アドバイスを頂けたらと思います。
役に立った! 0今すぐ妊娠希望がないのにあえて排卵誘発治療をする必要はありません。
妊娠をご自身が心から望む環境を整えてから治療しましょう。
排卵させても妊娠できるという保障はありません。
排卵させる治療をしたら、妊娠できるかどうか試す必要もあります。それで仮に妊娠して困ったり、悩む状況はその治療を開始する段階ではないという事です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。