女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは。
トリキュラー28を1年4ヶ月飲んでいます。
今月、不正出血があり不安な毎日を過ごしています。
生理は10月4日から、8日まであり、9日からピルを飲みました。
21日辺りから、少し茶色いおりものがありました。
頭痛・吐き気もあり、つわりのようだったので妊娠!?と、不安になりました。
出血は、少しずつ増えたので、心配になって24日に産婦人科を受診して、内診と子宮がん検診をしてもらいました。
検診の結果はまだですが、出血はそのうち止まると言われました。
今週26日の夜主人と「仲良し」しました。シーツにつくほど
鮮血の出血があって、今は茶色〜こげ茶の出血があり、ナプキンをしています。
ピルはずっと飲み続けて、本日から偽薬になります。
飲み忘れもありません。
このまま、月曜日から生理が始まるのか、一体何が原因なのか
わからず、だらだら続く出血が不安です。
何か、病気になったのでしょうか?
役に立った! 010月31日に 再度産婦人科を受診しました。
がん検診野結果は異常なしでした。
ピルの量が足りてないのかも…といわれ、
11月6日(金)に際受診して、違うピルを処方するとの事です。
生理は11月1日(日)から本格的に始まりました。
不正出血が、止まってくれたらと、祈る気持ちです。
役に立った! 0低用量ピルの一番の欠点が、内服中の不正出血です。
トリキュラーは第2世代ピルで、低用量ピルの中でも一番不正出血しにくいピルです。
他の種類に変更する必要はありません。
そのまま継続内服をお勧めします。
では、又何かあればご相談くださいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。