女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは。
今日は生理前の出血についてご相談いたします。
50歳目前です。生理は遅れたり 予定通りだったり
また一週間で終わらずダラダラと10日あまり続いたり
しています。これも更年期の症状だと 気にはなりますが
自分なりに受け入れて来ました。
9月に検診で少し炎症はあるが異常なしという結果でした。
炎症が気になりましたので 近くの婦人科で診て頂き
膣エコーと細菌がいないか調べました結果
膣エコーは異状なし 細菌は何かは聞きそびれてしまったのですが 少しでたそうです。
ただカンジタ菌とかではなかったようです。
外陰部のかゆみがあったので 一日おきに3回分薬を頂き
使用しました。それからはかゆみもおさましました。
2週間ほどたっています。
前回の生理からは3週間で昨日出血がありました。
量もかなり少ないので 生理ではないと思います。
更年期のものと思われますが 不正出血ということが気になり、受診すべきか悩んでいます。
こんな事で受診したのかとお医者様に思われそうで
気が引けてしまいますし もう少し様子をみた方がよいのか
・・・とも思うのですが やはり更年期のせいでしょうか?
気になりだすと そのことばかりが頭の中にあります。
長くなり、申し訳ありません。
よろしくおねがいします。
役に立った! 0追加で質問です。
更年期だと生理の周期が乱れ、
不正出血なのか、生理なのかの
判断をどうつければよいのでしょう?
今回の様な出血の度に 受診した方がよいのでしょうか?
また毎年子宮頸がんの検査は受けていますが
年齢的に子宮体がんの検査も毎年受けるべきですか?
膣エコーではその判断はつかないものでしょうか?
いくつも質問をしてしまい申し訳ありません。
お忙しいとは思いますが よろしくお願いします。
役に立った! 0年齢的にホルモンバランスが乱れてきているのでしょう。
更年期障害、閉経は全ての女性が通る道です。
症状が日常生活に支障が出るなら、積極的にホルモン補充療法をしても良いでしょう。
超音波検査で子宮内膜の状態は確認できますので、それで異常がないなら体部癌のリスクも考える必要は無いと思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございました。
更年期障害の症状の一つと考えれば
安心することができます。
お忙しいことと思いますが
このような掲示板があり とても心強く感じていまので
お身体に気を付けて下さい。
役に立った! 0