女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。現在31歳、既婚、子供なしでのものです。24歳より今月の10月10日まで低容量ピルのトリキュラー28を服用していました。が、そろそろ赤ちゃんが欲しいなと主人と話し、服用を止めました。そもそも服用の目的は、以前から悩んでいたにきびをなくすことだったのですが、これを飲んでいる間は飲んでいないときよりもはるかににきびの量は減り副作用もほとんどなく満足していました。また定期的な婦人科検診もすべて問題なしとのことだったのですが、、、。今月10日にやめて
しばらくして、またにきびが出始めてきたように思います。(以前よりはまだましになってます)それからこれは今年の5月あたりから(まだ服用中でした)左手の中指だけなぜか、寝起きから1,2時間曲がらない、曲がりにくいという症状があります。これはピル服用と関係ありますか?血栓の症状とは違いますか?
また、子作りをはじめるにあたり、服用中止から3ヶ月後より排卵期を確認する必要があることを知りました。私の場合合計で7年近くピルを飲んでいたことになるのですが、もし妊娠出産した場合に、奇形やダウン症の子を授かる可能性が高まるのでしょうか?3ヶ月以降妊娠可能となっていますが、本当はもう少し通常の状態に戻してからのほうが危険率が下がるということは言えますか。お忙しいところ恐縮ですが、あどばいすをお願いいたします。
役に立った! 0ピルを何年服用していても胎児への影響は一切ありません。
ただ、排卵周期が最初は遅れることがあると思います。
すぐ妊娠しても良いですよ。葉酸のサプリメント摂取だけしましょう。
指の関節が曲がらないのは、リウマチ含めた精密検査を受ける必要があると思います。
血栓症のリスクとは何も関係ない症状です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。