女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
いつも池袋クリニックでお世話になっている者です。今日は、彼の湿疹のことで相談させていただきます。
3〜4ヶ月前から、首や脇の付け根、両肘の内側に湿疹が出来てます。
今までは湿疹など出来たことなかったです。
最初の頃は、あせもかと思ってましたが、あせもの薬を塗っても治りません。
次第に湿疹が慢性化したのか、最近ではアトピー肌のようになっています。何かに集中しているときは痒くないらしいのですが、基本的にはいつも痒いらしいのです。
かきむしってしまったせいか、肌が部分的に少し黒ずんでしまっています。食事のアレルギーなども今まではありませんでした。
仕事が消防士救急隊なので、仕事の日はほとんど寝ていないですが食事内容はそんなに悪いわけではありません。
私的には救急隊になってから、湿疹がひどくなった気がしています。
実際、症状を見てみないと難しいとは思いますが、これはアトピー何でしょうか?
ちなみに彼は乾燥肌です。
彼は病院嫌いなため、全く行こうとしません。
私としては病院に行ってほしいのですが…
長々と申し訳ありませんが、何かわかることがありましたら、ぜひアドバイス下さいますよう、よろしくお願いいたします。
役に立った! 0環境変化やストレスで湿疹を発症することは良くあります。
ただ、やはり症状のある時に診察を受けるべきでしょう。
アトピーが成人から発症すると厄介です。
早めに内服薬、外用剤で対応することをお勧めします。
炎症の色素沈着はなかなか消えにくいです。
彼と良く相談して、皮膚科を受診してもらって下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。