女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めまして。
昨日から初めてのピル「シンフェーズ」の服用を開始しました。
生理痛が酷く、いつも服用している市販薬「リングルアイビー」を服用したいのですがそれは可能でしょうか?
また、風邪で抗生剤「フロモックス」を処方されています。
抗生剤は併用してはいけないと書いてありましたが、それはどの抗生剤でも不可ということなのでしょうか?
よく扁桃腺の風邪を引いてしまうので、いつもフロモックスは常備している感じです。
別件で、パニック障害を患っており「ジェイゾロフト」を100mg/日服用しております。
勿論、ピルの処方の際には抗鬱剤を服用している旨を話したのですが、詳しく調べることなく「シンフェーズ」の処方をされたので若干不安が残っています。
お忙しい中恐れ入りますが、ご返信頂けたら嬉しいです。
宜しく御願い致します。
役に立った! 1先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルと抗生剤を併用すると、避妊効果が落ちる可能性があります。併用してはいけないのではなく、この点だけ注意が必要です。避妊目的でないなら全く関係ありませんし、もし避妊目的なら併用後にピルだけで14錠飲めば避妊効果が戻ります。
その他の鎮痛剤や抗うつ剤の併用は全く問題ありません。抗生剤の他は、抗てんかん剤が避妊効果を落とす可能性があります。
シンフェーズは第1世代のピルで、出血量が減りやすい特徴があります。生理痛軽減も期待できます。鎮痛剤の使用頻度が減るといいですね。
役に立った! 0むく様
早速の丁寧なご返信、ありがとうございました。
飲んではダメということではなく、避妊効果が薄れるということなのですね。
私は避妊目的ではなくPMS治療の為の服用ですので問題ありません。
また一点質問させて頂きたいのですが、『ピルだけで14錠服用』とはどのようなことなのでしょうか?
14錠まとめて…ということではなさそうですし。。
すみません、本当に無知で。
もし良かったらその点もご教示頂きたいです。
この度はご返信ありがとうございました。
安心しました。
役に立った! 0ピルは1日1錠ずつ飲むものです。14錠まとめて飲むなんてことは、考えないでくださいね。
PMSの治療目的なら全く関係ないですが、もし避妊も兼ねるなら…例えば、ピルの1錠目から3錠目まで抗生剤と併用したら、4錠目から14錠つまり18錠目からは、避妊効果が戻る、ということです。もし途中で偽薬期間に入ってしまう場合は、新しいシートに入ってから14錠までは避妊に注意が必要です。この14錠は連続というのが大事なのです。
念のため、先生のレスも確認してくださいね。
役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
もえさん、基本的にすべての薬剤併用しても体に支障はありません。
抗生剤等は、避妊効果が落ちる可能性があるだけです。
ピルだけを14錠連続で内服すれば大丈夫というのがポイントだと思って下さい。
PMSのコントロールなら、1相性のオーソMの方が良いかもしれませんね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。