女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
子宮内膜症といわれ、ディナゲストというお薬を勧められました。
このお薬は保険適用されるのかと、お値段がどのくらいなのかを聞くのを忘れてしまったので、教えて頂きたいです。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
ディナゲストの1ヶ月あたりの概算は、3割負担で8000円程度です。子宮内膜症の方は保険適応になります。
ただ、病院の種類(入院設備の有無)などで初・再診料が違いますし、調剤薬局では規模や処方件数によって調剤基本料が変わってくるので、一律ではありません。
参考までに、他に子宮内膜症の治療に用いられる薬として、低用量ピルがあります。保険適応ならルナベルが約2500円。自費ならオーソMなど医療機関によって金額が違いますが、池袋クリニックでは初診料を除いて1980円です。
役に立った! 0むくさんありがとうございます。
詳しくありがとうございます。
もうひとつ聞きたいのですが・・・
ディナゲストを始めるなら生理中に病院に行かなければなんですよね?
どうしても生理中でないといけないのでしょうか・・・?
役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
スティッチさん、今現時点妊娠の可能性がまったくないなら、生理中からでなくても内服開始可能です。
ピルでもディナゲストでも良いですが、費用面、効果面から考えても当院では第1選択は低用量ピルになります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。