女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
低容量ピルアンジェ28を10ヶ月前から服用しています。飲み始めの一ヶ月は不正出血がありました。その後はとくに問題なく服用を続けていましたが、2ヶ月前から、胃の調子が悪く、特別に生理後一週間は胃もたれがひどく、後頭部痛や、だるさ、むくみがひどいです。耳の圧迫も一日に何度も繰り返します。自立神経失調症なのでしょうか?ピルを飲む事によって自律神経失調症の症状をひどくすることってあり得るのでしょうか?
役に立った! 4そうですね。自律神経が弱っている可能性はあります。
ただ、それぞれ胃の内視鏡検査や耳鼻科での診察も必要ですね。
恐らくむくみが強く出ている為の症状なので、むくみ改善の漢方薬の併用も良いかもしれません。
薬が合わないなら最初の1シート目で副作用が出てくるはずです。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。どうもありがとうございます。
先日、内視鏡検査と耳鼻咽喉科へ行って参りました。
特に、異常はないとどちらの病院でも言われました。ただ、胃カメラでの検査で胃に異常はなかったのですが、食道にカンジダ症がみつかりました。
免疫力の低下によるものだと思うとのことでした。
自律神経が弱る事で、免疫力などが落ちるというのは聞いたことがあるのですが、そんなときでもピルを飲み続けていいのでしょうか?
ピルが原因となって不調が加速するのであれば早めにやめたいと考えております。どうぞ教えてください。よろしくおねがいします。
役に立った! 0ピルの継続服用により、免疫力が低下する可能性は否定できません。
ただ、今の症状は明らかにピルの影響ではなく自律神経失調症だと思われます。
ピルでないと得られないメリットがたくさんあるので、できれば継続していただきたいのですが。
正しい知識と情報の中で、ご自身の意志で決めることをお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、教えて下さい。
マーベロンを飲んでいます。
その期間にやたらと風邪をひきやすく、抗生物質をお医者さんでもらったのですがフロモックスは一緒に服用しても大丈夫でしょうか?
役に立った! 2ともさん、ご自身の質問は新規投稿からお願いします。
フロモックスだけでなく全ての抗生剤は、体には害はありませんが避妊効果を落とす可能性があります。
ピルだけを連続14錠服用するまでの避妊効果には気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。