女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
初めまして、こんにちわ。
現在妊娠31週目の妊婦です。
先月末頃に膣の入り口に違和感を感じ、診てもらったところコンジロームだと診断されました。
膣の入り口だけでなく、膣前庭にも出来ています。
このまま普通分娩では母子感染の恐れがあるので切除手術をします、と言われました。
ただ、切除手術の刺激で破水を起こしかねないので、34〜35週まで待って手術をするとのことです。
ですが他に何も処置して貰えず、もう一ヶ月も放置されてイボがどんどん大きくなっています。
免疫が落ちているので仕方ないと言われましたが、下着にイボが擦れて痛みもあり、また放置することによって膣内部にまで広がってしまうのではないかと不安で仕方ないです。
子宮頸がんの恐れも折ると聞きました。
切除手術を待つしか他に方法は無いでしょうか?
妊娠中でも液体窒素やレーザー、軟膏などで治療してもらった、という方もいらっしゃるようなので、この病院の対応に納得がいきません。
セカンドオピニオンを受けようか考えています。
是非ご意見お願い致します。
役に立った! 0