女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。
質問させてください。
実は今週水曜より出張があり、そのため生理をずらしたいということでプラバノールをもらってきました。
前回20日前後に来たことを話すと、17日から飲み始めるようにと言われていたのですが、昨日昼間若干出血があり、本日は昼間若干出血し、その後はありません。
生理なのかどうかよくわからないのですが、とりあえず今日も飲みました。
ちなみに性交渉はありません。
生理が来てからプラバノールを飲んでも、止めることはできないのでしょうか?
このままいくと完全にぶつかってしまいます。
あきらめるしかないのでしょうか?
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
普段の生理周期が書いてありませんが、一般的な28日周期と仮定して、今月の予定は18日から。生理を遅らせるなら、5日前である13日からプラノバールを飲み始める必要がありました。17日というと、まさに直前で生理が始まってしまう可能性があります。
不正出血なら止まるかもしれませんが、始まってしまった生理は、どうすることもできません。
確実に周期コントロールするには、普段から低用量ピルを常用するのが一番なんですけどね。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
確かに原則は月経開始5日前からが理想ですが、1日前でも内服して3日間出血が無ければずらしきれる可能性があります。
とにかく飲み始めたら継続するしかありません。
途中で生理様の出血になったら諦めて中断しましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。