女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは。
40代で、出産経験あり、生理の周期はだいたい27〜30日ほどで今まで過ごしてきました。
が、今周期は、9月6日〜11日に生理があったきり、今日までなりそうな気配がありません。
かなり大雑把ではありますが、起床前に体温を測っているのですが、ずっと36.2度前後で、高温期に入った様子もありません(今までは、一応きちんと二層に分かれていました)
10月は24〜26日に、少々気を使うお宅へ泊りがけで出かけなければならず、その時に生理になりたくない、と思っております。
普段どおりの周期ならば問題なく、避けられるはずだったのですが・・・
そこで今日、お医者さまにコントロールのためのお薬をいただきに行きました。
処方されたのはプラノバール18錠で、今日から26日まで飲むようにとの指示でした。
ただ、大丈夫だとは思うけれど、あまり長く飲み続けると破たん出血が起こる可能性もあると言われました。
私の様な状態で、本日からプラノバールを18日間(前回の生理開始日から51日めまで)飲み続けることで、生理が来ることを抑える事は、無理なくできるのでしょうか?
プラノバールを飲んでいる限り、生理はこない、と思っていて大丈夫なのでしょうか。
ご意見、どうかよろしくお願いいたします。
役に立った! 0プラノバールは強めの中用量ピルなので、きちんと服用していれば出血が始まる事はないと思います。
17日の時点で生理になっていなかったらスタートでも良かったと思いますが、今服用開始しているならそのまま継続するしかありません。
内服していれば生理になる事はありません。
内服終了後、平均3日程度で生理様の出血が始まります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、こんばんは。
生理になることなく、無事に旅行を終えることができました。
不安でしょうがなかったのですが、お返事をいただいてから、本当に安心して過ごすことができました。
お忙しい中のお返事、ほんとうにありがとうございました。
役に立った! 0