女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
とても不安なので、教えて下さい。
私は、事情があって6/20に中絶をしました。
一ヵ月後に生理がきましたが、1ヶ月経っても『茶色の下物』止まらない為、不安になり中絶した病院とは異なる『私立病院』へ診察に行きました。
そこでは、「異常はないようです。ただ下り物が止まらないのは、気分が良くないだろうから『フラノバール』を処方しますので、1日1粒を1週間服用して下さい。
とのことで、1週間服用。服用2日後には、下り物も止まりました。
そして1ヵ月後に生理が始まりました。
今度の生理も、茶色い下り物が1ヶ月くらい続き、再診察へいきました。
しかし、今回も「異常なし。今度は、少し弱い薬(フラノバール)を処方しますから、2週間服用して下さい。」
との事。2週間服用。終わる2日前から、生理が始まりました。
今度は、2週間も生理が止まらず…別の病院へ診察に行きました。
ここでも「異常なし。ただ、出血が止まらないのであれば、止血剤を処方します。2〜3日後に出血が止まらないようであれば、服用して下さい。との事。
今度は、出血も止まりました。
しかしその後1ヶ月経っても、生理がきません。
また不安に感じたので、今度は『妊娠検査薬』を試しましたが、陰性。
もう少し待ってみようと思い2週間経っても来ない為、また『妊娠検査薬」を使用しましたが、陰性。
してはならない「中絶」をしたことは、主人も私もとても反省してます。
しかし次は、どうしても妊娠し子供を出産したいのです。
どうして生理が、こないのでしょうか?
やはり中絶が原因ですよね?
こういう症状の方もいらっしゃるのでしょうか?
どうか御回答ください。
宜しくお願い致します。
役に立った! 0原因は色々あります。
直接診察していないので何とも言えませんが、中絶手術の影響で内膜が薄く削られてしまった可能性もあります。
どうしても不安なら最初は排卵の時期に合わせて超音波検査を施行し、内膜の厚さがどの程度か確認をする必要があります。更に排卵がうまくいかないなら誘発剤で少しくせをつけた方が良いでしょう。
特に問題がない確認が出来たら、後はきちんと妊娠望める環境が整うまで低用量ピルの継続内服をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。