女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
4・5錠目のとき下痢でした。2.3錠目のとき性交渉がありました。ゴムを付けていません。しかし、射精もしていません。
10錠目のときも性交渉があり、射精はしていませんが生で挿入しました。
院長先生の過去の返信を見たとき吸収不全があった場合は不正出血があると書かれていましたが不正出血がなければ吸収不全がなかったということで服用を続けてよろしいのでしょうか?
一応今日婦人科に行き血液検査で排卵がおきているかどうかの検査をしたのですが、ハラハラして夜も寝れないのでここに相談させていただきました。
役に立った! 0今日の診察結果はいかがでしたか?
エコー検査で卵胞発育がなかったなら吸収不全を考える必要はありません。
心配しないで経過を見ていれば良いでしょう。
きちんと継続内服を続けることが一番の安心です。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。エコーでの検査ではなく、血液検査で排卵を調べるというものでした。
結果は内膜が薄いと思うので大丈夫だといわれましたが、血液検査で排卵の状態が分かるものでしょうか?
役に立った! 0血液検査で内膜の判定??
内膜が薄いなどの評価はその場で超音波検査で見るものです。
内診がなかったなら、何故主治医がその様な見解をしたのかは不明です。
ただ、いずれにしろ吸収不全や飲み忘れがあった日やその前の日のタイミングで性交渉があっても妊娠する事はありません。
その日から1週間後くらいが危険日になります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。