女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。
先日、生理痛が酷いために産婦人科のほうに行きました。
内診や血液検査の結果、特に異常もなく体質ではないかと言われました。
しかし痛みが激しいためと望まない妊娠や病気の予防のためにもとルナベルを勧めていただき処方されました。
ピルの使用は初めてでとても不安です。
痛みは、昨日生理が始まり1日目から、下腹部の激しい痛みが急に始まり立てないほどでした。
市販の鎮痛剤をのみ休みましたが、少し軽減されるくらいで歩くのがやっとでした。
ピルは夜の8時に設定し、昨夜1錠飲み始めました。
まだ不安な点も多々あり、こちらの掲示板の過去ログを拝見させていただいていますが、なかなか上手にできず拭いきれないためこちらに投稿させていただきました。
私は体調がすぐれないことが多くよく薬を飲んでいることが多いのです。
膀胱炎になりやすいため抗生物質をいただくのと頭痛が多いため市販の鎮痛剤やロキソニンを飲んでいます。
あとサプリメントなども。
ピルの作用や副作用に影響はありますか?
また、ルナベルは不正出血もよくあるそうで。
彼氏はいつもゴムを使用してくれているのですが、不正出血時には性交渉をしても大丈夫なのでしょうか?
あと、お酒を飲む機会もあり、影響はないのか多少不安です。。
その他注意しなければならないことなどあれば教えていただきたいです。。
初歩的な相談かもしれませんが、お答えいただけたらと思います。長々と失礼いたしました。
役に立った! 0まず、辛い生理痛を放置しておく事はあまりお勧めしません。
今大丈夫でも、将来子宮内膜症になってしまう可能性があります。
その為にも今から妊娠希望が出る時期まで低用量ピルを服用する事は良い事です。
合う合わないは確かにありますので気軽に服用しましょう。
性交渉は不正出血があっても問題ありません。気にならないならしても良いですよ。
又サプリメントの併用も問題ありませんが、セントジョーンズワートだけは避妊効果に影響を与えると言われています。
抗生剤の併用も体に害はありませんが、避妊効果が落ちる可能性があるので気をつけて下さいね。
飲酒も吐くほど飲まないなら大丈夫です。
気軽に服用し、又何かあれば遠慮なくご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。