女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。
今年の3月、妊娠17週目の検診で
赤ちゃんが亡くなっていることがわかりました。
1ヶ月後の検診で担当医より
胎盤の病理検査で胎盤と臍の緒に炎症が見られたと
告げられました。
病理検査の報告書に【臍帯炎3度】と書かれているのを
見ました。
妊娠初期〜5ヶ月に入る頃まで悪阻がひどく
食事はお粥と果物を少しづつ食べてまして
体重は10キロ減少しました。
下腹部の張りは初期より常に感じており
数回ですが下腹部に力が入った際、ねじれるような痛みが
ありました。
妊娠発覚前(妊娠3週目頃)に膀胱炎になりかけました。
<近年立て続けに膀胱炎になりました>
自覚症状はこれくらいで、出血も特にありませんでした。
(数回薄ピンクのおりものがあったくらいです)
この自覚症状は臍帯炎のサインだったのでしょうか?
臍帯炎について、原因や予防法などを教えてください。
何卒、よろしくお願いいたします。
役に立った! 0臍帯炎になった方というのは大変申し訳ありませんが、僕の経験上ありません。
なので、具体的な対応策や予防方法等も的確なアドバイスが出来ない事をご了承下さい。
妊娠前の膀胱炎は関係ないでしょう。
ただ栄養不足による体重減少は、免疫力低下を促進し、感染しやすい状況を作り出した可能性はあります。
お力になれずに申し訳ありません。産科専門のDrにも相談してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところご回答いただきましてありがとうございました。
先日、妊娠検査薬で陽性が出ましたので 前回通っておりました病院へ検診に行きました。
5w1dでしたので胎嚢しか確認できておりません。
検診当日の朝ですが出血をしました。
ナプキンまではおりてこず、お手洗いの際ペーパーに
真っ赤に付着します。その出血は1週間経つ今も少量にはなりましたが続いております。
5w4dの時に気になったので再度病院に行きましたが、まだ胎嚢しか見えていないので何ともいえないとのことでした。次の検診が1週間後ですので、それまでは安静にとのことで、現在は横になって日々過ごしております。
ダグチル錠を2週間分だされましたので毎日服用中です。
臍帯炎の件ですが、先生に謝らなければいけません。
先日検診に行った際、前回のカルテを見せてもらいましたら
絨毛膜羊膜炎とかかれておりました。
病理検査結果に書かれていた臍帯炎?度という文字が
見間違いだったようです。
本当に申し訳ございませんでした。
役に立った! 0絨毛羊膜炎は、産道感染で起こります。今回の経過が順調なら、きちんと膣分泌培養検査をして原因菌があればたたいておいた方が良いでしょう。
妊娠初期の出血は珍しいことではありません。
胎児心拍が見えるまでできることは安静だけです。
主治医の指示通り、内服しながら経過を見ていて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。