女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
まず今年2月頃から生理の出血量が多かったり少なかったり
してました。7月頃から周期が21日、次が20日と短くな
ってきたので総合病院で血液検査。LH5.7でFSH14.5
E2が13でした。(生理3日目頃の採血)結果は閉経になる
ところと。私まだ45歳です。この数値、もう閉経になって
しまうのですか?7月から基礎体温と排卵・生理周期が
一致しなくなってるし・・・そろそろ閉経なんですかね?
今、リザベンを飲んでますが、この影響は?これから3周期
アンジュ28飲むようになりました。この治療は妥当?
よろしくお願いします。
役に立った! 0付けたしです。先月などは胸の張りオリモノが増えたかなと
いたら、、この3日後に生理が来て、高温期が1〜2日と
すごい短さで低温期に。とりあえず、排卵はしている感じ
なのですが、排卵直後生理になるのは、やはり閉経が近い
と考えるべきなのでしょうか?エストロゲンだけでは体に悪影響
ではないのでしょうか?がんなどの心配不安が・・・。
今後、どうすれば、良いのでしょうか?
役に立った! 0今回の血液検査の結果はまだ閉経になる数値ではありません。
ただ、結果として今後低用量ピルの服用をすることは良いと思います。
50歳まで目安に他に基礎疾患がないなら継続内服しましょう。
誰もが通る道ですから、なるべく快適に過ごしたいものです。
その為にも細かいことはあまり気にせずピルだけで経過を見ていれば良いでしょう。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。