女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは。3年間、何度もカンジダが再発します。とくにこの1年半はほぼ毎月です。質問を3つほどさせてください。
フロリードのジェネリックであるサラシルドを毎日入れていますが、まったく効果がないようです。次に強いアデスタンは一度入れたら、すごいかゆみ&痛みがおこり、薬があっていないのかもと言われ使用していません。最強のオキナゾールを試してみたいのですが、最強のものを使ってしまうと次の手がなくなってしまうので控えたほうがいいのでしょうか。
また、肛門もしばらく前からかゆみがあります。カンジダのかゆみとは少し種類がちがうようです。皮膚科で相談したら、二人目の子を生んでからアトピーになったこともあり、「湿疹の可能性が高く検査する必要はない。そんなに簡単に肛門に入り込まない」と言われ、ステロイドを処方されました。本当にピンポン感染の可能性が低いなら検査はうけたくないのですが。
婦人科では、肛門の検査はできないのでまた皮膚科でおこなってくれといわれました。また、婦人科では飲み薬はでないといっていましたが、本当でしょうか。なるべくなら婦人科だけですませたいです。。。
最後に漢方の服用は効果的でしょうか。よいものがあればわらをもつかむ状況なので何でもやってみたいです。十味敗毒湯がよろしくお願いします。
役に立った! 1本来カンジダ膣炎はそんなに長引く疾患ではありません。
ただ、完治する疾患でもありません。うまく付き合っていく心構えが必要です。
使用する膣剤は症状があるときのみご自身に合っているものを使用すればよいと思います。
推測ではありますが、気になる症状はカンジダのせいではなくただのかぶれ、(アレルギー)症状だと思います。
外陰部より肛門にかけてはストロイド外用剤の方が良いと思いますし、抗アレルギー剤の内服をうまく併用した方が良いでしょう。
漢方も良いですが、どれがあっているかは直接診察しないと何とも言えません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。