女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。
教えてください。
私は、8/29に色々悩みました結果、初めて中絶手術を受けました。
6週目でした。
術後、出血もなく、やっと4日後に出血が始りました。
それから、今現在まだ茶色の出血があります。
そして、下腹部がまだ痛みます。
たまに激痛に襲われるくらいです。
熱も、36.7前後が続いています。
胃も痛くなってしまって、
とても不安です。
症状として、なにか炎症を起こしている可能性は
ありますでしょうか?
術後の検診を日曜日に行ってきました。
その時に、かさぶたがまだ残っているといわれてしまいました。
普通かさぶたってできるものなのでしょうか?
教えてください。
お願いします。
役に立った! 1手術後経過としては通常通りだと思います。
多少子宮内に妊娠成分の残りが残ってしまうことも珍しいことではありません。
低用量ピルの服用により、1ヵ月後の生理と一緒に綺麗に排出されると思います。
まだ服用していないなら主治医と相談して次回生理を待たずに内服開始して下さいね。
当然性交渉はまだ避けてください。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、返答ありがとうございました。
15日からまた、生理みたいのが
始まってしまって下腹部痛もあったので
不安になり、
違う産婦人科に観てもらいました。
プラノバールを1日1錠14日分処方されました。
その、副作用で吐き気と食欲不振が出ています。
副作用の心配でもう薬を飲みたくないです。
そして、不妊症にもならないか
心配です。
もし、今の時点(ピル服用・コンドーム)
で性交渉をした場合、
どんな
問題がありますか?
役に立った! 0プラノバールは中用量の中でも吐き気等が出やすいピルです。
とりあえず、徐々に慣れる可能性があるので、周期調整をする為にも14錠は服用した方が良いですよ。
その状態で出血もあるのに性交渉をする事自身よくありません。
プラノバール服用終了後の出血から低用量ピルを開始して、それから出血が落ち着いたら、性交渉の機会を持つ様にしましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。