女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
いろいろと、周りの話を聞くと不安になります。
2年ほど前から不正出血が続いてます。
病院にいきましたが、先生の話では、ホルモンバランスがどうとかで、無排卵で 生理が起こらないそうです。
ピルを処方され、1度は生理がきましたが、その後はまた不正出血。
出血も大量(どろっとしたレバー状のものが、毎回トイレの度に出る事もあるし、おりもの程度の時もあります。
貧血がひどく、疲れやすいです。
いつ、出血が強くなるか解らないので、常にナプキンをしているのでカブレやかゆみもあり、困っています。
たまに、一瞬の腹痛があります。
心配ではありますが、今週末に健康診断で婦人科検診も行うので、病院には行ってません。
ずばり、癌とか筋腫とかなんでしょうか?
役に立った! 0直接診察しないと何とも言えませんが、当然子宮内膜に異常を考える必要はありますね。
ただ、ピルのコントロールも継続しないとなかなか改善しにくいでしょう。
症状もあるので、すぐに婦人科を受診して今後の方針を決めてもらった方が良いと思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事、ありがとうございました。
先日、健康診断にて婦人科の内診もしました。
特に心配な出血ではないが、あまり量が多いなら
受診してください、との事でした。
先生の言葉にホッとしたのは事実ですが、
よくよく考えると、
「では、何の出血?」です。
健康診断の結果が出たら、それを持参して
婦人科の受診をしようと思います。
ありがとうございましたm(__)m
役に立った! 0