女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
私は2006年11月に第1子を出産しました。
辺縁前置胎盤でしたが特に問題はなく、前日入院で37W4Dで予定帝王切開にて出産しました。
その後2009年1月に第2子を出産しました。
この時は全前置胎盤で29Wから管理入院しました。おなかの張りひどく、31Wと33Wに警告出血があり、36W2Dに大量出血し緊急帝王切開しました。癒着胎盤ではありませんでした。出血はかなりあったようですが、自己血だけで輸血は必要なかったそうです。手術は特に問題なく終わり、術後の経過も順調でした。
私はむかしから子どもを3人持つのが夢で、現在3人目を希望しています。私の場合、次の妊娠はとても危険なものなのでしょうか?また前置胎盤になる確率や、癒着胎盤になる確率はとても高いのでしょうか?
知り合いの産科医の先生には絶対やめた方がいいと言われたのですが、なかなか諦められません。お忙しいところ申し訳ありませんが、先生のご意見をお聞かせください。
役に立った! 1前置胎盤は反復する傾向があります。
原因はきちんと解明されていませんが、帝王切開をした場所に胎盤が癒着する可能性もあり、癒着胎盤になったらかなりリスクが高くなります。
こればかりはその時にならないとわかりません。
子宮を全摘出する準備をして、帝王切開に臨まなければ危険ですね。
ご主治医と良く相談して、もし妊娠を望むならかなりの覚悟が必要だと思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。丁寧なお返事ありがとうございました。
やはり妊娠を望むなら、リスクを覚悟していかなければいけないとがよく分かりました。
ちなみに、癒着胎盤になってしまった場合、福島の事件のように母胎が命を落とすことはよくあることなのでしょうか。それとも、まれなケースと考えていいのでしょうか。
たびたび申し訳ありませんが、お時間ある時に教えてください。
役に立った! 1都心部の大病院であれば、福島の事件の様なことにはならなかったかもしれません。
実は逮捕されたDrは、大学の先輩でした・・・。非常に真面目で自分の身を犠牲にして働いていた現状を知っていただけにショックな事件でもありました。
あの様なことは、労働環境、つまりスタッフの数の問題で解消されると思います。
それでも今までの既往の中で再度妊娠を望むことは、非常に危険な状況です。前もってわかっている前置胎盤と癒着胎盤は全くリスクが異なります。
最終的に決めるのはご自身ですが僕の身内なら、やはりあまりお勧めはしないと思います。
では、ご検討下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。やはり危険な出産であることは間違いなさそうですね。
主人ともよく相談して、慎重に考えていきたいと思います。
お忙しい中、貴重なご意見ありがとうございました。
役に立った! 1