女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
ピル(オーソM21)歴2ヶ月です。
先月、休薬中2日目に普通量の生理がきました。そのご3日で終了・・。
そして今月、薬休中4日目、おりものに赤い血が混じったようなものが少量、その後茶色いおりものがすこし出ただけで終了してしまいました。おりものシートで十分な生理?でした。
これは生理がきたとみなしてもよいのでしょうか?
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
オーソのような第1世代の低用量ピルは、内膜を薄くする効果が高く、出血量が減りやすい特徴があります。出血が飛ぶ(=生理がない)こともあります。
大事なことは、出血の有無に関わらず21錠飲んで7日間休薬というサイクルで飲み続けることです。
生理の状態は関係ありません。心配せずに、飲み続けてくださいね。もし何シートも出血が飛ぶ場合は、ピルの種類変更を主治医に相談してください。
役に立った! 0ありがとうございました★
あまりにも急激に服用まえと比べて量がへったので、おどろいてしまいました。
「妊娠してんじゃ!?」
なんて心配も多々・・・。
月曜日からまた服用はじめます★
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
サラさん、出血量の減少こそがピル服用のメリットのひとつです。
子宮内膜症や子宮体部癌は出血の量と回数に比例してリスクが上昇する可能性がある為、ピルで出血量を減らすコントロールをしている事は非常に有効的な事であると理解して下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。