女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
今年51才になります。出産経験は2回。実は、数年前より子宮筋腫と診断されていました。当初、13cmの大きさがあり子宮全摘と言われました。ただ、痛みや貧血など症状が全くないので手術は拒否しました。で、経過観察という事に。昨年の検診で8cmになり、閉経までこのまま経過観察となりました。ところが先日の検診で、なんと14cmにまで大きくなり、また大きくなり過ぎた為に、一部筋腫が壊死しているとの事。普通、この年齢では手術はなかなかしないが、この大きさ、状態から手術をしたほうがいいとの事でした。開腹手術だと言われました。相変わらず痛み、貧血などの症状は全くありません。手術をしなければいけないのか、手術は開腹手術しかないのか、他の方法はないのか悩んでおります。良きアドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願いします。
役に立った! 0直接診察していないので何とも言えませんが、まだ生理がきちんと来ているのに、15cmの筋腫が8cmまで縮む事は考えにくいですね。
おそらく、大きすぎてうまく計測できなかった結果が8cmだったのでしょう。
まずはMRI含めて血液検査で腫瘍マーカー等を調べて、子宮肉腫という悪性疾患ではないかどうかの判断が必要です。
それで異常なさそうなら、閉経にもちこむ注射をして、手術しないで経過を見る方法でも良いでしょう。
セカンドオピニオンで他の医師に相談しても良いと思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。