女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
昨日、外陰部のかゆみで受診したところ、「カビの一種ですね」と言われ、膣に錠剤とタンポン(2時間後に抜きました)を入れました。あとはアスタットクリームを処方されて次回は2週間後にと言われ帰ったのですが、夜になり、歩くのも辛いような陰部の異物感(膨張感?)があり、じっとしていると脈打つように感じたりもします。錠剤が大きくて下りてきたのかと思い、指で確かめようとしましたが、痛くてなかなか指も入らないのです。朝になり、少しは楽になりましたが、歩いているとやはり変な感じです。このまま様子を見ても大丈夫でしょうか?また、私の病気はカンジダなのでしょうか?(お医者様にははっきり言われなかったので・・・)よろしくお願いいたします。
役に立った! 0処方された薬剤から考えるとカンジダで間違いないですが、そこまで痛みを伴う症状が持続した場合は、他の疾患を考える必要があると思います。
良くあるのはヘルペスの発症初期段階で、肉眼的に典型的な所見がわからない場合です。
だんだん症状が悪化し歩くのも辛くなります。
いずれにしろ辛い症状が持続するなら早急に受診して対応してもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。