女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
生理痛がひどく内膜症や筋腫のためルナベルを服用しています。
これまで(半年ほど)ルナベル21錠目を飲み終わると次の日、遅くとも3日目には生理がきていました。
しかし、今回は2週間たってもきておりません。
この場合、次のシートを飲むべきなのでしょうか?
普段、ピルに対する身体の反応はよく、少しのみ時間がずれた日が続くとすぐに生理が来てしまうことがありました。
先月はそれで月に2回来てしまったので、お医者さんから残ったシート分(3日分)と新しいシートで24日分飲んでください、といわれてその通りにしました。
また、現在ヘルニアで手足に痛みがあるため、「リンゲリーズ」と「メコバラン500」と「ムコスタ100」を飲んでおります。この薬が原因なのでしょうか・・?
長文にてすみません、あまり仕事を休んで病院にいけないので、心配のないようなことで、次シートを始めても良いなら、と思い相談させていただきました。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
ルナベルなど、低用量ピルの基本的な飲み方は、出血の有無に関わらず実薬を21錠飲んで7日間休薬、の繰り返しです。生理初日から飲むのは、初めてピルを飲む時だけです。
飲み忘れ・飲み遅れで生理を早めた場合も意図的な周期変更です。旅行などで生理を避けたい時や、生理の回数を減らすために連続服用…などを除くと、やはり基本的な飲み方は21錠飲んで7日間休薬です。出血を待っていては休薬期間が長くなるだけです。
ルナベルのような第1世代は不正出血しやすい欠点はありますが、内膜を薄くする効果が高く、出血量が減りやすい特徴があります。出血が飛ぶ(=生理がない)ことも、よくあります。今後は生理や不正出血にとらわれず、規則的に飲むようにしてくださいね。
今すぐにでも、ルナベルを飲み始めてください。その他の事項に関しては、先生のレスをお待ちください。
役に立った! 1むくさん、お返事ありがとうございます。
そうですか・・・・飲み始めてしまったらよかったのですね。
休薬期間が長いとまずいのでしょうか・・・・(汗)
役に立った! 0休薬が長いということは、ルナベルを全く飲んでいないのと同じことです。内膜を薄くする効果がないので、出血量が増えてひどい生理痛が再来します。排卵抑制効果も落ちているので、排卵痛が表れるかもしれません。
休薬7日で飲み始めは必ず同じ曜日、これが原則です。
役に立った! 0よくわかりました。
ありがとうございます。
明日の朝一で飲み始めます。
大変助かりました。
また相談させてくださいね。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
mieさん、目的は内膜症のコントロールだとしても、きちんと服用する事で確実な避妊効果も期待できます。
中途半端な服用方法は、内膜症のコントロールが困難になるだけでなく避妊効果も落ちてしまいます。
今後は、むくさんの指摘通り出血の有無関係なく周期通りに服用して下さいね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。