女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
56歳の母のことでお尋ねします。
10日〜2週間ほど前から、閉経している母が緑色〜黄色のおりものが出ると言っていて、心配だったため、婦人科の受診を勧めました。
昨日、母が自宅近くの婦人科に行ったところ、約1.6×1.8cの子宮筋腫があると言われたそうです。
母が婦人科へ行ったのは10年〜15年ぶりとのことで、以前から子宮筋腫があったのか今回できたのかは不明です。
母から聞いたこと場でお伝えしているので、適切かどうかわかりませんが、受精卵(赤ちゃん)が付着する場所のすぐとなりの部分にあるらしく、おそらく内膜だと思うのですが、位置的にはあまり良くない位置とのことで、良性であれば手術は必要ないが悪性であれば摘出する必要があるとのことです。
昨日行った病院には内診以外検査する方法がないようで、都内にある大きな大学病院の産婦人科に紹介状を書いていただき、来週良性と悪性の判別をする検査をすることになりました。
そこでお聞きしたいのですが、閉経後のおりものや出血ということであれば、子宮筋腫だけでなく、子宮肉腫・子宮体がんが疑われると思いますが、閉経後の女性が肉腫や体がん以外の良性ケースでおりものや出血が出る場合もあるのでしょうか?
お手数をおかけしますが、お聞かせいただければ助かります。よろしくお願いします。
役に立った! 0