女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
アンジュを服用していましたが結婚し来年ぐらいに子供が欲しいと思い、基礎体温を付けるため服用を中止しました。
7月4日に実薬を飲み終え、7月9日から4日間出血がありましたが8月はまだ生理が来ません。
服用中止後はコンドームを付けていて、途中で外れたり破れたことはありませんでした。
元々、生理不順で順調な時でも40日周期になることが多かったです。
昨年末から今年初めにかけて、子宮筋腫の経過観察のため4ヶ月ぐらい服用を中止しました。
その時は29日目で生理が来ましたが、その後35日、43日と徐々に周期が長くなっています。
市販の妊娠検査薬では生理予定日の一週間後から判定できますと記載がありますが、ピル服用時以外は生理周期が不順なためいつごろ検査薬を使用して良いのか分かりません。
28日周期だと8月6日から生理予定で一週間以上遅れていますが、40日周期だとまだ遅れていません。
今、検査して正確な判定が出るのでしょうか?
あと、膀胱炎になってしまい8月5日から5日間クラビット錠を服用しました。
もし妊娠していた場合は出産できるのでしょうか?
宜しくお願いします。
役に立った! 0ピルの服用を中断すると、元の自分に戻る事が原則です。
元々不順だと、又自然にいつ生理が来るのかわかりにくいと思うので、まずは今の状況を超音波検査で確認しましょう。
必要に応じて血液検査等でホルモンの数値のチェックをして、今後の方針を決めれば良いと思います。
仮に妊娠していても短期間の薬剤服用はあまり気にしない方が良いですよ。それよりもきちんと膀胱炎を治して下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。