女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。
不安になっていることがあり、相談させてください。
昨年9月に職場の子宮ガン検診を受け、クラス?aのため、精密検査を受けました。結果は、中等度異形成で4ヶ月ごとの検査が必要と診断されました。
その後、2回細胞診を受け、2回ともマイナス(正常)で、次は来年の2月に検査を受けることになっています。
不安になっているのは、
精密検査を受けた際、「1カ所だけ見た目であぶない細胞(ガンかもしれない)がある」とはっきり言われたのに、組織診の結果が中等度異形成だったこと、精密検査の結果を聞いた時に、「中等度までいくと、今後正常になることはあまりなく、ずっと中等度か高度になる。高度になったら手術です。」と言われたのに、その後の検査では2回とも正常の結果が出ていることです。
特に、「細胞診と組織診と見た目の結果は、ほぼ一致する」と本に載っていましたが、私の場合は違うのかなと思ってしまいます。また、先生に「とりあえずガンじゃなくてよかったね」と言われ、やはり、見た目はガンのような状態だったのか・・と自分では理解しています。
先生を信頼し、検査結果に間違いがないことはわかっていますが、説明と結果が大きく違っているので不安になっています。
このような場合、異形成はなくなっている可能性はあるのでしょうか?次の検査も細胞診だと思いますが、組織診をする必要はないのでしょうか?(希望すれば組織診をしていただけるものでしょうか?)
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
役に立った! 0見た目はあくまでも見た目です。
大事な事は病理検査結果の評価なので、今現時点細胞診が異常なしならあまり気にしなくても良いでしょう。
ただ、定期検査だけは受ける様にして下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。
今後も定期検査を受けていこうと思います。
昨年から不正出血が度々あり、前回の診察で内診していただいたところ、「子宮内膜が厚くなっている、卵巣が腫れていて、たぶん子宮内膜症になっているので、定期検査で様子をみていきます」と言われ、診察を重ねるごとに悪い部分が増えていて、ショックを受けていたところでした。
子宮頸ガンの方はあまりに気しなくてよいとのことで、少し安心しました。
また心配なことがでてきたら、相談させてください。
ありがとうございました。
役に立った! 0子宮内膜症は進行性の病気です。
自然な生理を繰り返す事で進行します。
自然な予防は妊娠、出産の経験をする事のみです。
まだ環境が整っていないなら、低用量ピルの服用を開始しましょう。
子宮内膜症だけでなく、卵巣癌や子宮体部癌の予防を兼ねます。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。