女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
前回生理が6月15日から五日程。六月の下旬から風邪で体調を崩していて、熱を出していました。その後、熱は下がったのですが、咳だけがなかなか治らなくて7月7日に病院にいって咳止めのフスコデという薬を処方してもらいました。
妊娠しているかもと不安だったので7日と八日薬を飲みました。(一週間分処方されていたのですが)あと、11か12日に夜中咳こんで寝られなかったので一錠だけのみました。
13日に妊娠検査薬をした所、薄くですが陽性反応が出ました。妊娠したのはとても嬉しいのですが、薬の事が心配で相談しました。
役に立った! 8お忙しいと思いますがか回答のほうお願いします
役に立った! 3先生じゃなくて、ごめんなさい。
他の方へのレスでNo.15589や No.20004 が参考になるかと思います。
お薬関係のサイトでも、禁忌ではなく「治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合」は投与されると出ています。風邪の症状の中でも、咳と高熱は妊娠継続のために治療する必要があるからだと思いますよ。
役に立った! 0むくさんありがとうございます☆
11日か12日に飲んだ一錠は、ぎりぎり四週目に入るか入らないかの所なので胎児に影響が無いかとても心配です。。
役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
みさささん、全く問題ありません。
気にせずにそのまま経過を見ていて下さい。
症状を放置しておく方が胎児が流産する可能性が出てくることがあります。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。