女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
8月11日から1泊で登山に行くのですが、ちょうど生理が重なりそうなので早めたいと思い病院へ行きました。
7月の生理はまだ来ていませんが、2日以内にはなりそうです。
処方された薬の名前も教えてもらえませんでしたが、錠剤にTZ133と書いてあったので(調べたところ)ソフィアCというもののようです。
生理5日目から5日間飲めば、その3〜4日後には生理が来ると言われたのですがそんなに短い期間で大丈夫でしょうか。(5錠しか処方されませんでした)
初めてのピル使用で、副作用とかの不安もいっぱいあるのにとても不安でなりません。ご回答よろしくお願いします。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
ソフィアCはホルモン量が多い(ソフィアAの2倍)ピルなので、たぶん大丈夫だと思いますが…5日間というのは本当に最低限です。人によっては、生理が起こらないことがあるので、できたら7〜10日間は服用したいところです。
生理が始まった日と通常の周期からみて、登山の日と重なりそうなら…何錠か追加してもらったほうがいいかもしれません。
私用による周期調整は自費になるので、むしろ最低限しか処方しないほうが良心的とも言えるので…ふーさんご自身の考え(今の不安な気持ち、確実に生理を済ませておきたい)を医師に伝えることが大事だと思いますよ。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
中用量ピルでの調整もやはり7日以上内服した方が確実です。
今後ノアルテンDの販売中止が決定したので、吐き気の強いプラノバールか卵胞ホルモン量の多いソフィアCで調整しなければなりませんね。
個人的には非常に困っています・・・。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。