女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは
先生ご相談させてください。
先月の生理が6/14からでした。
毎月2.3日くらいは前後するので、7月の生理もそろそろだな〜と思っていたとき、7/10に少量の出血があり、自分では生理が始ったと思っていました。
でも生理らしい量の出血ではなく、ベージュっぽい色のものがナプキンに少し付く程度の微量出血が4.5日続きました。
結局本日7/14日に生理が始ったのですが、7/10〜5日間の出血は不正出血だったのでしょうか?、それとも生理が少しずつ出ていたと考えて良いのでしょうか?。
今まで前日に微量出血があって翌日から生理出血があったことはありますが・・・・4.5日間も微量出血があったあと生理が始ったのは初めてなので、不正出血と考えるべきなのかどうかと言うことを先生にご相談したく書き込みさせていただきました。
役に立った! 0出血量が多く増えてからが生理で、その前の少量の出血は不正出血になります。
黄体機能不全による出血が主で、特別大きな問題はありません。
今すぐ妊娠希望がある場合は、妊娠しにくい要因になる事もあるので必要に応じて黄体ホルモン剤を内服する場合もあります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生ご丁寧にありがとうございます。
今は妊娠の希望もなく、通院の必要もないようなので様子を見たいと思います。
ありがとうございます
役に立った! 0あくまでも推測の範囲であることはご了承下さいね。
本当は症状関係なく、最低限年に1回は、子宮頚部癌検査、クラミジア感染症、超音波検査等を受けていただきたいです。
今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルの服用も是非検討して下さい。
避妊以外のメリットがたくさんあります。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。